ひとり親も旅行はしたい!シングルマザーがおすすめする12の旅行節約術。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

節約旅でも満喫できる!

Jill WellingtonによるPixabayからの画像

独身時代から旅行好きでした。

子供が3歳の時にシングルマザーになり、娘と二人暮らしを始めて、最初は旅行どころではありませんでした。

小学校へ上がる前、子供が年長組になり初めて親子二人で2泊旅行に行きました。

そこからもう旅行に行きたい気持ちが盛り上がっちゃって毎年、年に2~3回は行っています。

娘も旅行を楽しみにしていて、行きたいところをチェックしています。

ただ、旅行って大きな出費ですよね。

出来るだけお金を掛けたくないし、でもケチケチしすぎて楽しみが半減するのも嫌です。

私が気を付けている旅行の節約術を記録しておきます。

荷物が増えがちな子供との旅行で出来るだけ身軽に旅できるおススメの方法はこちらのページをどうぞ。

子供連れ旅行の節約ポイント

ひとり親も旅行はしたい!

美味しい物を食べて、したい事をする、その為の旅の節約術を12個挙げてみました。

  • 繁忙期を避ける
  • 最も安い交通手段を確認する
  • 早期割引、直前予約を利用する
  • ドミトリー等安い宿泊施設を利用する
  • 観光地より少し離れたところのホテルを利用する
  • ツアーと比較する
  • ホテルの食事を利用しない
  • 地元のスーパーやコンビニをチェック
  • ネットの情報を確認する
  • クーポン等利用する
  • 出発時にはお茶とおやつを持参
  • テーマパークを避ける

繁忙期を避ける

可能であればお盆やG.W.等繁忙期を避けるのが一番です。

ホテル代も交通費も値段が全然違います。

私はたまたまシフト制の仕事なので、夏休みや冬休みの平日に旅行に行くことが出来ています。

夏休み中のホテル代や交通費を確認して安い時期に旅行の予定を立てています。

同じ月でも結構値段が変わるんですよ。

また、冬休みの方が安い場合もあります。

夏休みの平日より他の月の連休の方が安い場合は(三連休)、その月に旅行をしたりしていました。

最も安い交通手段を確認する

バス、飛行機、新幹線、特急列車、船、色んな交通手段を調べます。

新幹線も、こだまは安かったり、キャンペーンを行っていたりします。

金券ショップでチケットを確認したりもします。

安ければいいというものではありませんが、旅行のスケジュールに合わせてその中で最適な物を選びます。

同じ東京に行く時でも新幹線を利用したり、一度は深夜バスを利用することもありました。

沖縄に行く時は格安航空券を利用しました。

また愛媛へ行く際はフェリーで一泊し、子供は船でのお泊りに喜んでいました。

早期割引、直前予約を利用する

私はよく直前予約サービスを利用していました。

前日や、当日にネットで宿泊予約をします。

「宿を取ってないと不安じゃない?」

と聞かれることもありますが、繁忙期を避けたり、近くで大きなイベントが無いか確認したり、(イベントと被ると宿が取りづらくなります)しておけば都市や大きな観光地なら今まで大丈夫でした。

見当たらなければ少しづつ範囲を広げて探せばいいと思っています。

割と能天気なので(*^^*)

半額で高級ホテルに宿泊出来たこともありました。

たまの贅沢を楽しみました~。

ドミトリー等安い宿泊施設を利用する

直前予約より安いドミトリーを利用したりもしていました。

ドミトリーについてはこちらの記事もご覧ください。

ドミトリーは簡単に言うと、他の宿泊者と一緒の部屋で寝る

ってことです。

基本的にはゲストハウスやユースホステル等、宿泊施設の中の相部屋でお泊りするところをドミトリーと言います。

探すと色々なドミトリーがあります。

子どもは最初、海外の方と同じ部屋でびっくりしていましたが、同室の外国人と話すようになりいい刺激になりました。

シングルマザーで親子二人の旅に、他の誰かとの会話の機会があるのは良い事だと思います。

観光地より少し離れたところのホテルを利用する

観光地に近いほど、また主要な駅のそば程ホテル代も高くなりがちです。

旅行のスケジュールと相談ですが、少しずらしたところに泊まるのもありだと思います。

小さい子連れだと駅から歩くのは大変だったり、逆に車で移動出来る人はその点の自由がきいたりしますね。

この日はかなり長く遊ぶから駅近ホテルでゆっくりしようなんて調整したり、逆にホテル周辺に美味しそうなご飯やさん見つけて少し目的地からずらしたホテルに泊まったりしていました。

ツアーと比較する

だいたい自分の行きたい旅行の行程がツアー代金ならいくら位のお値段になるか確認します。

で、ツアー代金より安くなるように予定を組んでいきます。

2泊位すると大抵安いツアー代金よりも安くなるので私は旅行会社のツアーは利用していません。

鉄道会社の新幹線往復チケットセットと、沖縄現地ツアーを一回づつ利用したくらいでしょうか。

往復チケットセットはツアーとは言わないですね(;’∀’)

ホテルの食事を利用しない

たまにホテルの朝食ビュッフェを利用しますが、大抵夕食も朝食もホテルでは食べません。

朝食無しの宿泊プランがあればそれを選びます。

どうしてもホテルで食事をするとお高くなってしまいます。

それより地元の美味しい食事屋さんに行く方がいいと思うので、いつもお店を探して食べに行きます。

ドミトリーに泊まった時は地元のスーパーで、その土地ならでは食品を買ってきたりしました。

それも楽しいです。

地元のスーパーやコンビニをチェック

お土産は、観光スポットで買うより地元の大きめのスーパーで買った方が安い事も多いです。

スーパーに寄れそうなら寄って、お土産を買います。

あまり見かけない地元メーカーの食品があったりして楽しいです。

朝食なんかも買って帰ってホテルで食べます。

沖縄のコンビニで、大阪では見かけないパンを見たりしました。

安くて楽しいから地元スーパーは大好きです。

ネットの情報を確認する

宿の情報もチケットの情報もネットで確認します

口コミをチェックしたり、他の方のブログを参考にしたりします。

実際に旅行した方のブログは参考になります。

その方のブログの他のページを見て

「この人の価値観信用できるかも~」

と思うとそのブログの旅の感想はとっても参考になりますよね。

おすすめの口コミ以外にも、”後悔・失敗”等ネガティブワードでも検索しておきます。

かなり旅の参考になりますよ。

クーポン等利用する

探せば結構あるのが割引情報です。

こちらもネットで検索です。

定期的に割引キャンペーンをしているな~

なんて知ることがも出来ます。

使えるものは使いましょう。

出発時にはお茶とおやつを持参

ちょっとしたことでケチ臭いように感じますが・・・大事ですよ(*^^*)

我が家は空のペットボトルを常備しています。

500mlのあれです。

ペットボトルにお茶を入れて親子1本ずつ持ってから出発します。

なんなら夏場は私はペットボトル2本持ちます。

1本は凍らせた分。

子供が小さい時などは移動時のおやつ等も少し。

自販機では飲み物を買いません。

観光地では飲み物もちょっと高めの値段設定だったりしますし。

テーマパークを避ける

旅先により予算が変わります。

どこへ旅行に行くかは重要です。

テーマパーク等は入場料もさることながら、レストランもお高め設定です。

どうしても旅先のテーマパークに寄りたい時は仕方がありませんが、極力予算を抑えられる場所を旅先に設定したいです。

何泊かすると下手すると数万円単位で値段も変わります。

食事の値段の相場も変わってきますし。

大都市より都市を少し離れたところを旅先に設定する方がお値段を抑えやすいです。

レンタルサイクルを借りて、サイクリング旅行なんかもおすすめです。

シングルマザーで親子で旅を楽しみたい!

julia romanによるPixabayからの画像

将来に備えて貯金をすることも大切ですが、今、子供と楽しい時間を過ごす事もとても大切だと思います。

子供が学校で都道府県名を習いだした時、

「行ったことある!」

と、嬉しくなったようです。

長崎にも旅したので、社会で鎖国について学んだ時も、授業に積極的に取り組めたようです。

子供の見聞を広めるためにも旅行することは良い事だと思います。

私自身も子供の頃の頃の家族旅行の楽しい記憶が沢山あります。

なかなかお金のやりくりは大変ですが、子供との旅行を楽しんで沢山旅の思い出を作りたいです。

その為にお仕事頑張ります(*^^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました